ここあです。
WordPressテーマSTORK(ストーク)の良いところは
デフォルトでSNSのシェアボタンが
設置されている点です。
これからネットビジネスで情報発信が
ますます大事になる世の中で
SNSのシェアボタンは
欠かすことができないアイテムの1つとなってきます。
私もSTORKのSNSシェアボタンは
シンプルで分かりやすいし
非常に気に入っています。
ただ…
- SNSシェアボタンの主張が強すぎる
- Google+を使っている人が少ない
という部分においては少し残念に思います。
↓ デフォルトで設定されているSNSシェアボタン
なので…
そんな気になる部分を解消すべく
- Google+のボタンをLINEに
- SNSシェアボタンを白ベースに
変更してみました。
↓ カスタマイズ後のSNSシェアボタン
今回はその両方
- SNSシェアボタンをシンプルにする
- SNSシェアボタンのGoogle+をLINEを変える
2つの方法をご紹介致します。
SNSのシェアボタンの変更手順は順番に説明して行きます。
少しややこしく思うかもしれませんが
「やってみよう!」と思う方はぜひ挑戦してみてください。
かなりおすすめです^^
STORKのSNSシェアボタンを変更する手順
STORKのSNSシェアボタンの変更手順は
以下の3ステップです。
- WebアイコンフォントFont Awesome 5を設置し
LINEのアイコンを表示できるようにする - Google+とLINEのボタンを入れ替える
- CSSで調整する(コピーするだけ)
設定の作業としてはそれほど多くありません。
Webアイコンフォント「Font Awesome 5」を設置する
Webアイコンフォント
Font Awesome 5を設定すれば
LINEのアイコンが表示できるようになります。
※LINEのアイコンはFont Awesome 5にしかありません。
ということで、順番に進めていきましょう。
まずは、Webアイコンフォント
Font Awesome 5を読み込むためのコードを設置します。
ダッシュボードメニューから
外観 → テーマの編集をクリックし
テーマヘッダーを選びます。
テーマヘッダーの編集は必ず子テーマでしてください。
子テーマにテーマヘッダーがないという場合は…
こちらの記事を参考にテーマヘッダーが編集できるよう
先に設定してくださいね。
テーマヘッダーを選択したら…
<head>〜</head>タグの間に以下のコードをコピーします。
- テーマヘッダーに追加
<link rel="stylesheet" href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.0.10/css/all.css" integrity="sha384-+d0P83n9kaQMCwj8F4RJB66tzIwOKmrdb46+porD/OvrJ+37WqIM7UoBtwHO6Nlg" crossorigin="anonymous">
※表示上の問題でスペース等崩れていますが、コピペすると1行で貼り付けできます。
↓ こんな感じにしてください。
コードを設置する時の注意点としては…
STORKの場合、</head>のすぐ上に上記コードを貼り付けると
他のSNSシェアボタンのアイコン表示が消えてしまいます。
なので、程よく上部の方に設置しましょう。
万が一、他のアイコンが表示されなくなった場合は
コードを貼る位置を調整してみてください。
こちらが検証結果です。
</head>のすぐ上に上記コードを貼り付けると…
↓ こうなります。
つまり、STORKはもともと
Font Awesome4.7が使える仕様になっているんですね。
※SNSシェアボタンのアイコンはFont Awesomeのアイコン
コードの場所を間違えると相互干渉してしまい
旧Font Awesomeのアイコンが消えてしまうみたいです。
なお、WebアイコンフォントFont Awesomeの使い方は
こちらの記事に詳しくまとめています。
Font Awesome 5のコードがテーマヘッダーに設置できたら
Google+とLINEのボタンを入れ替えます。
「Google+」と「LINE」のボタンを入れ替える
Google+とLINEのボタンを入れ替えるには
子テーマのテーマヘッダー同様
以下、2つのファイル
- parts_sns_short.php:ページ上部のSNSボタン
- parts_sns.php:ページ下部のSNSボタン
それぞれを親テーマのファイルから子テーマにコピーし
編集できるようにしなければなりません。
やり方は、テーマヘッダーのファイルと同じです。
サーバーに接続するためのFTPソフトを使い
STORKの親テーマにある2つのファイル
- parts_sns_short.php
- parts_sns.php
を一旦、任意の場所にダウンロードして
その2つのファイルを
子テーマであるjstork_customに
アップロードしてコピーします。
※FTPソフトのインストール方法と使い方は
以下の記事を参考にしてください。
FTPソフトFileZilla(ファイルジラ)のインストール方法と使い方
ファイルの場所は…
public_html → wp-content → themes → jstorkと辿り
2つのファイルをダウンロードしたら…
今度は、その2つのファイルを
public_html → wp-content → themes → jstork_customと辿って
jstork_customのフォルダにアップロードしてください。
↓ こんな感じでコピーできていればOKです。
無事にアップロードが完了していれば
ダッシュボードメニューから
外観 → テーマの編集画面に移動すると
先ほど追加した2つのファイルが編集できるように
表示されているはずです。
2つの設定ファイルが無事に表示されたら
各編集画面で以下のコードに書き換えましょう。
まずは1つ目、parts_sns_short.phpのコード
25行目を書き換えます。
- 「parts_sns_short.php」25行目:元のコード
<li class="googleplus">
<a href="https://plusone.google.com/_/+1/confirm?hl=ja&url=<?php echo get_permalink() ?>" onclick="window.open(this.href, 'window', 'width=550, height=450,personalbar=0,toolbar=0,scrollbars=1,resizable=1'); return false;" rel="tooltip" data-toggle="tooltip" data-placement="top" title="GooglePlusで共有"><i class="fa fa-google-plus"></i><span class="text">Google+</span><span class="count"><?php if(function_exists('scc_get_share_gplus')) echo (scc_get_share_gplus()==0)?'':scc_get_share_gplus(); ?></span></a>
</li>
このコードを以下に置き換えます(コピペでOK!)
- 「parts_sns_short.php」25行目にコピペ
<li class="line">
<a href="http://line.me/R/msg/text/?<?php the_title(); ?>%0D%0A<?php the_permalink(); ?>" target="_blank"><i class="fab fa-line"></i><span class="text">LINE</span></a>
</li>
↓ こんな感じに…
ここまで出来たら、一旦
parts_sns.phpのコード編集画面に切り替えましょう。
続いて2つ目、parts_sns.phpのコード
30行目を書き換えます。
- 「parts_sns.php」30行目:元のコード
<li class="googleplus">
<a href="https://plusone.google.com/_/+1/confirm?hl=ja&url=<?php echo get_permalink() ?>" onclick="window.open(this.href, 'window', 'width=550, height=450,personalbar=0,toolbar=0,scrollbars=1,resizable=1'); return false;" rel="tooltip" data-toggle="tooltip" data-placement="top" title="GooglePlusで共有"><i class="fa fa-google-plus"></i><span class="text">Google+</span><span class="count"><?php if(function_exists('scc_get_share_gplus')) echo (scc_get_share_gplus()==0)?'':scc_get_share_gplus(); ?></span></a>
</li>
このコードを以下に置き換えます(コピペでOK!)
- 「parts_sns.php」30行目にコピペ
<li class="line">
<a href="http://line.me/R/msg/text/?<?php the_title(); ?>%0D%0A<?php the_permalink(); ?>" target="_blank"><i class="fab fa-line"></i><span class="text">LINE</span></a>
</li>
↓ こんな感じに…
ここまで出来たら最後の仕上げです!
CSSで見た目を調整する
最後にCSSで見た目の調整を行います。
CSSコードを記述する場所は、いつものあそこ…
ダッシュボードメニューから
外観 → カスタマイズをクリック。
追加CSSにCSSコードを記述してください。
今回、SNSシェアボタンは
私と同じように白いボタンに変更する方法だけを
ご紹介しようと思いましたが…
別に白いボタンでなくても良いという人もいると思うので
色味だけ変更するコードも記載しておきます。
あなたのお好みでセレクトしてくださいね。
★色ベタのSNSシェアボタンが良いという場合…
以下のコードをコピーしてください(コピペでOK!)
Google+の色の設定をLINEカラーに変更します。
- 色ベタのSNSボタンのCSSコード
.sns .line a {
background:#25af00;
box-shadow:0 3px 0 #219900;
}
.sns .line a:hover {
background:#219900;
}
★白いSNSシェアボタンが良いという場合…
以下のコードをコピーしましょう(コピペでOK!)
こちらは全ての見た目を変更するコードなので
めちゃくちゃ多いです^^;
- 白いSNSボタンのCSSコード
.sns li a{
font-size: 80%;
position: relative;
display: block;
padding: 10px;
color: #fff;
border-radius: 2px;
text-align: center;
text-decoration: none;
text-shadow: none;
}
.sns li a:hover{
-webkit-transform: none;
-moz-transform: none;
transform: none;
box-shadow: none;
}
.sns li a .text{
font-weight: bold;
}
.sns .twitter a{
color: #22b8ff !important;
border: solid 1px #22b8ff !important;
background: #fff !important;
box-shadow: none;
}
.sns .twitter a:hover{
color: #fff !important;
border: solid 1px #22b8ff !important;
background: #22b8ff !important;
}
.sns .facebook a{
color: #6680d8 !important;
border: solid 1px #6680d8 !important;
background: #fff !important;
box-shadow: none;
}
.sns .facebook a:hover{
color: #fff !important;
border: solid 1px #6680d8 !important;
background: #6680d8 !important;
}
.sns .hatebu a{
color: #5d8ac1 !important;
border: solid 1px #5d8ac1 !important;
background: #fff !important;
box-shadow: none;
}
.sns .hatebu a:hover{
color: #fff !important;
border: solid 1px #5d8ac1 !important;
background: #5d8ac1 !important;
}
.sns .pocket a{
color: #ff6d82 !important;
border: solid 1px #ff6d82 !important;
background: #fff !important;
box-shadow: none;
}
.sns .pocket a:hover{
color: #fff !important;
border: solid 1px #ff6d82 !important;
background: #ff6d82 !important;
}
.sns .feedly a{
color: #6cc655 !important;
border: solid 1px #6cc655 !important;
background: #fff !important;
box-shadow: none;
}
.sns .feedly a:hover{
color: #fff !important;
border: solid 1px #6cc655 !important;
background: #6cc655 !important;
}
.sns .line a{
color: #25af00 !important;
border: solid 1px #25af00 !important;
background: #fff !important;
box-shadow: none;
}
.sns .line a:hover{
color: #fff !important;
border: solid 1px #25af00 !important;
background: #25af00 !important;
}
無事にコピーが完了し
全て正常に表示されたら公開ボタンをクリックし
設定を保存してくださいね。
STORKのSNSシェアボタンをカスタマイズまとめ
全ての設定ができてもまだ終わりではありません。
作業が全て完了したらLINEのシェアボタンをクリックし
LINEでちゃんとシェアできるか
あなた自身の手で確かめてみましょう。
せっかくボタンが設置できても
肝心のシェアができなければ意味がありませんからね…^^;
なので、確認作業は必ず行ってくださいね。
今回は少し設定がややこしく、初心者向けというよりは
中級者向けのカスタマイズだったかもしれませんが
設定ファイルのコピーさえ上手くできれば
あとの作業は全てコピペのみでできるものばかりです。
なので、この記事を読んで「やってみよう!」と思った方は
ぜひ挑戦してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!