ここあです。
比較サイトを運営したり、商品の比較ページを作っているのに
ネットユーザーの反応が悪く、商品が売れず困っている
なんてことはありませんか?
今回は、そんなあなたに必見のツール!
アフィリエイター向け診断コンテンツ作成ツール
「ルート」をご紹介致します。
詳しくは後述しますが、「ルート」は特に今
こんな悩みを持っている方に非常におすすめのツールです!
こんな方におすすめ
- 文章ばかりのサイトに新たな切り口が欲しい
- ライバルサイトに差をつけたい
- CVR(コンバージョン率)をあげたい
- 比較サイトや比較記事が比較だけで終わってしまっている
- サイトから商品へ誘導が上手くできない
あなたの悩みが上記項目に「1つでも当てはまる場合」は
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
アフィリエイター 向け診断コンテンツ作成ツール「ルート」とは?
それではアフィリエイター向け診断コンテンツ作成ツール「ルート」とは
「一体どんなツールなのか?」順を追って詳しく解説していきます。
とは言え「百聞は一見にしかず!」
まずは実際にルートの機能をあなたご自身の目でご確認ください。
以下「診断する」のボタンをクリックすれば「ルート」が機能します。
↓僕が実際に「ルート」を使って作成したサンプルです。
上記サンプルは、僕が作成した「ルート」による
WordPressテーマの診断コンテンツですが
実際に「ルート」がどういうものなのか見ることで
「ルート」がどんな用途で使うツールなのか
大体のイメージがあなたにも伝わったのではないでしょうか?
つまり、この診断コンテンツ作成ツール「ルート」さえあれば
自分に合う商品を読者に直接「どの商品を選ぶべきか」
手軽に診断してもらうことが可能になります。
そしてさらに「ルート」が便利なのは、ただ診断して終わりではなく
その紹介商品の詳細(広告リンク)にまで誘導できるという
非常に「画期的な診断ツール」なのです。
なので「ルート」さえあれば、読者が比較商品の多さに困惑して
「結局、あなたがおすすめしたい商品はどれなのよ?!」と
嫌気をさしたり、怒りを覚えることはかなり減りますし(笑)
最終的に読者自らが選んだ商品の詳細ページ(広告リンク)や
商品のレビュー記事などにも誘導できるので
コンバージョン率(成約率)も自然と上がりやすくなります。
なんだかんだ良い商品はたくさんありますし
だからと言ってあれもこれも紹介してしまうと
結局、読者はあなたが紹介したおすすめ商品を
選べないままただ悶々としたまま
あなたのサイトから離脱してしまいます。
それでは本当に良い商品を紹介しても
その良さが読者には伝わりにくいですし
だからこそ商品の比較ページが「ただの比較」で終わらないよう、
あなたの読者を記事の出口まで導くことができる
この「ルート」が非常に有効なツールだと思いませんか?
(注意)サイト運営を始めたばかりの初心者の方は購入を控えてください。その理由もしっかりまとめています。
「ルート」を使えば高機能な診断コンテンツが簡単に作成可能!
それでは続いて、「ルート」を実際にどうやって設定するのか
「使い方」を簡単にご紹介しておきますね。
「ルート」を購入すると、zipファイルの中に
「ルート」を使うためのマニュアルと
「ルート」の設定プログラムが同梱されています。
その中にある「ジェネレーターページ」を開くと
以下のような「ルート」の編集画面が開きますので
そこにあなたが設定したい項目を任意で編集していきます。
以下は、私がサンプルでお見せした「ルート」の編集画面です。
↓トップページのタイトルや画像、ボタンはここでまとめて設定可能。
↓「質問部分」は以下の項目でまとめて設定することができます。
↓「回答部分」は「質問設定」のすぐ下にあるこの項目でまとめて設定します。
そして、全ての設定ができたら実際に
プレビュー画面を見ながら動作確認することができます。
なので、ここまでは「ルート」を手に入れたら
データをダウンロードし、ローカル環境で作業ができますので
誰でも簡単に設定することが可能です。
「ルート」はサイトデザインに合わせたカスタマイズも自由自在!
アフィリエイター向け診断コンテンツ作成ツール「ルート」の
デフォルトデザインは非常にシンプルです。
なぜなら、どんなサイトデザインにも合うように
考えてデザインされているからです。
とは言え、WordPressテーマにしろ「自分色」というのは
必ず出したくなりますし、人それぞれサイトデザインが異なるので
やはり、サイトデザインに合わせる方が、
それだけ「ルート」も馴染みやすくなります。
なので、そんなこだわり屋さんのために「ルート」は
あらかじめデザインカスタマイズ用にと「layout.css」という
CSSを使ったデザイン編集のためのコードファイルも同梱されています。
そして、CSSの設定方法については
マニュアルにこんな感じで記載があります。
なので、ある程度あなたにCSSの知識があれば
とことん「ルート」のデザインにこだわることも可能です。
例えば、こんな感じで「ルート」のデザインが変更できます。
上記は全て「ルート」の表示画面ですが、かなり雰囲気が違いますよね。
つまり、CSSさえ使えれば、デザイン自体のアレンジも
いくらでも「ルート」は変更することが可能です。
見込み客を逃さない!診断コンテンツ作成ツール「ルート」の価格
ということで「ルート」がどんな商品なのか?
大体のイメージが掴めたところで次に気になるのは
やはりそのお値段ですよね。
「ルート」の販売価格はズバリ25,000円(税込)。
この価格を高いと思うか、安いと思うかはあなた次第です。
とは言え、このツールはアフィリエイト専門のASP
「インフォトップ」に寄せられたアフィリエイターの意見を吸い上げ
インフォトップの開発者自らの手で作られた「公式ツール」でもあります。
なので、「ルート」はアフィリエイターの気持ちを理解して
アフィリエイターのために開発されたツールなので、
どこぞの誰が作ったか分からないような
怪しいツールなんかではありません。
とにかくルートは「機能や用途が非常に明確」なので
あなたが必要だと思うなら、手に入れても
絶対に損するということはありません。
なぜなら、冒頭で私がサンプルをお見せした通り
「ルート」は読者に対し、質問を投げかけその答えに導くという
至って「シンプルかつ非常に親切なツール」だからです。
僕は特にそうですが、
あなたが情報商材やツールを購入する際、一番不安なのは
- 購入するまで中身が一切分からない
- 本当に機能するツールなのか分からない
- 実際、購入する価値があるのか分からない
という理由があるからではないでしょうか?
しかし、このツール「ルート」に関して言えば、
あなたが僕のサンプルで見たままの商品であり
ある意味、それ以上でもそれ以下でもありません。
なので、あとは単純にあなたが「必要だ」と思うか
思わないかだけの判断となります。
もちろん、設定も自由自在なので使い方次第では
その用途の幅がさらに広がるので、
「ルート」の可能性はハッキリ言って無限大です。
また、「ルート」の設定自体は非常に分かりやすく簡単なので
ある程度、サイト運営に慣れている人であれば
誰でも簡単に実装することが可能です。
とは言え、このツールは決して初心者向きではありませんので
もしもあなたがまだ、サイト運営を始めたばかりの初心者であるなら
「ルート」の購入は控えてください。
診断コンテンツ作成ツール「ルート」の欠点とは?
アフィリエイター向け診断コンテンツ作成ツール「ルート」は
ここまでご説明した通り、ツール自体も非常に用途が分かりやすく
設定もかなり簡単です。
しかも、「ルート」はJavaScript(ジャバスクリプト)を使用した
非常に軽いプログラムで動くので、実装後にルートの機能が重くて使えないとか、
その他の機能に弊害が出ることもまずないと言い切れます。
とは言え、問題なのはその実装方法!
なぜなら「ルート」はWordPressのプラグインのごとく
ワンクリックで簡単インストールできるものではなく
あなた自身で「FTPソフト」を使い、
サーバーにアップしなければならないからです。
※FTPソフトについて詳しくはこちらの記事をご参照ください。
なので、「FTPソフト」の使い方がわからない、もしくは
「FTPソフト」を使ったことがない初心者には、
「ルートのプログラムデータ」をサーバーにアップすることができず
WordPressに「ルート」を実装することが出来ない可能性があります。
さらに、運営サイトのデータを置いているサーバーが
人それぞれ異なるという理由から、「ルートの設定マニュアル」には
と、たった「3行でしか実装方法」が書かれていません^^;
ある意味「たった3行の説明で分かるか〜!」と
言いたくなるところではありますが(笑)
逆に「ルート」はそれが分かる人前提で作られているツールなのです。
だから、「ルート」は
- これまでに1度でも「FTPソフト」を使った経験がある人
- FTPソフトでデータのやり取りができる人
- 自分で調べて意地でも設定できる自信がある人(笑)
にしか使いこなすことが出来ない
「中級者向け以上のツール」であるというのが
私が実際に「ルート」を手にした率直な感想です。
ただ、最近ではFTPソフトを使わなくても契約サーバーのファイルマネージャーから
簡単にデータのアップロードやダウンロードができますので、
ファイルのアップロード方法さえ理解できれば、初心者の方でも使いこなせると思います。
とは言え、先にご説明した通り「ルート」の
デザインカスタマイズにはCSSの知識も必要で
「ルート」には設定サポートも一切付いておりません。
つまり、これらの理由から総合的に判断すると
全てを「自力で解決できる能力のある人」にしかおすすめできないというのが、
僕が初心者に購入をとどめる大きな理由になります。
というのも、もしも僕がサイト運営を始めたばかりの初心者なら
「ルートの実装もカスタマイズもできない」と思うからです。
もちろん、初心者でも実装できる人はいると思いますので、最終的なご判断はお任せします。
「ルート」の設定自体は非常にシンプルで本当に簡単です。
しかし、サーバーへの設定が自分が思っている以上に困難だということが、
僕は実際に使ってみてよく分かりました。※現在はファイルマネージャーのおかげでそんなことありません。
とは言え、いくらFTPソフトが使える中級者以上であっても
わずか3行の「ノーヒント」とも言える設定方法では
なかなか「ルート」には手を出しにくいかもしれません。
ということで、僕は「エックスサーバー」の利用者でもありますので
エックスサーバーの利用者にのみ、詳しい設定方法がわかるマニュアルを
当サイトからの購入特典としてお付けすることに致しました。
なので、エックスサーバーの利用者で
「ルート」をぜひ使ってみたいと思うあなたは
当サイトからの購入をぜひ検討ください。
【当サイト限定】診断コンテンツ作成ツール「ルート」購入特典
「ルート」はここまで説明してきた通り、比較サイトや比較ページを
作成しているあなたには特に「おすすめのツール」
というのは言うまでもありませんが、「ルート」の魅力はそれだけではありません。
なぜなら
- サイトに合わせてデザインのカスタマイズが可能
- 「ルート」を一度手にしてしまえば、どんなサイトにも実装が可能
- 同一ページでなければ、どのページにも実装可能
というメリットがあるからです。
ということで、「ルート」をあなたにも手にしていいただき
是非ともその効果を実感して欲しいと思います。
しかしながら「ルート」には簡易的なマニュアルが
全21ページにまとめられて同梱されてはいるのですが
それでもマニュアルを見ながら操作しても
かなり説明が簡易的なため、僕は少し使い慣れるまで
困惑することの方が多かったです。
なので、今回「エックスサーバー利用者限定」の操作マニュアルを
より詳しく分かりやすく、僕の方で新たにご用意致しましたので
ぜひご活用いただければと思います。
それを手にすることで、あなたは
確実に「ルート」を実装することが可能になりますので
「エックスサーバー」を利用していて
サイトの収益に伸び悩んでいるあなたは
ぜひ「ルート」の導入を検討してみてください。
また、おまけ程度ではありますが
「ルート」のマニュアルには記載のない
「独自のカスタマイズ方法」を僕のマニュアルに記載しています。
【当サイト限定】購入特典の受け取り方
当サイトより特典付きで「ルート」を購入される場合は
このページにある購入特典付きリンクから販売ページに移動して
そこから決済画面へと進んでください。
以下のような画面表示が出ていれば問題ありません。
当サイトからご購入いただいたあなたには
特典をスムーズにお渡しさせていただくため
「購入者専用のメールフォーム」をご用意しております。
商品ご購入後、
特典請求用のPDFファイルより「購入者専用のメールフォーム」にご登録後
登録確認のメールより直接、特典のダウンロードをしてください。
以下より、特典付きで購入いただけます。
まとめ
今回はアフィリエイト専門のASP「インフォトップ」の開発者によって作られた
アフィリエイター向け診断コンテンツ作成ツール「ルート」をご紹介しました。
僕もも実際に比較ページをいくつかこのブログにも書いていますが
「ルート」はカスタマイズして各ページに実装できますので
色々と比較ページに実装して、検証したいと考えています。
そして、それをすることで、何よりも
僕のサイトを訪れてくれるユーザーが商品の選択に迷うことなく
自分に合う商品を選んでもらえるようになるとすごく嬉しいです。
もちろん、そのためには中途半端な商品ではなく
自分が一番おすすめだと思える商品しか
紹介しなければ意味がありませんが
逆に本当に良い商品を紹介しているにも関わらず躊躇されて
ユーザーの機会損失になってしまうことの方が
僕はもったいないと考えています。
なので、様々なページにこの「ルート」を実装しながら
今以上にネットユーザーに喜んでもらえる
より価値の高いページにしていきたいと思います。
あなたも「ルート」を使ってあなたが紹介している
本当に「価値の高い商品」を読者に選んでもらいやすい
比較ページへとぜひ変えてみませんか?
僕はアフィリエイトで大事なのは良い商品を紹介して終わり
ということではなく、ユーザー自身に悩みを解決できる
本当に良い商品を選んでもらい、実際に手に取ってもらうことだと思います。
そして、それを今回あなたにご紹介したツール
「ルート」が可能にしてくれます。
なので、是非あなたにもこの「ルート」の効果を活かし
読者に喜ばれるサイトへと
グレードアップしていただけたらと思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
もしも「ルート」に関し、ご不明な点がありましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください。